あけましておめでとうございます。
公開日:
:
未分類
どうも藤井です。
2014年もあっという間に過ぎてしまいました。
2015年は、活動再開を目指して色々と精進していきたいです。
長い目で見守って頂けますと幸いです。
そういえば、年末は冬コミがありましたね。
参加された方、お疲れ様でした。
自分は知り合いのサークルで売り子をしていたのですが、
あの場の空気というのは、いつ来ても興奮しますね(盛り上がり的な意味で
そしてついつい買い込んでしまうという\(^o^)/
ちなみに白狐さんにこの画像を見せた時の一言は
「ジャンルに統一性がない辺りが藤井らしい(゚ε゚)」
でした。。
大事なのはジャンルより愛だよ!(逃げ
一応次回のコミケ申込用紙も買えたので、夏コミは参加できたらいいなぁ
もしかしたらその前に違うイベントにも参加しているかもですが、その時はよろしくお願いします。
関連記事
-
-
NexusPlayerで遊んでみた
最近は、AndroiTVを搭載した4Kテレビをちらほら見かけるなど、少しは普及しているのかなとか思っ
-
-
UVCアプリの検証に使ってるキャプボとかの紹介
どうも、藤井です。 今回は、自身が開発してるアプリ「EasyC@M」の動作検証で使用してるキャプチャ
-
-
Mac mini 2011 にWindows10をインストールしてみた
コミックマーケットお疲れ様でした。 今回は3日目に一般参加で行きましたが、東ホールの混み具合がいつ
-
-
ブログを新しくしました。
初めまして。藤井です。 GothicCatは、今まで神楽優個人で活動していた同人サークルでした
-
-
コミケ申し込みました。
お久しぶりです。藤井です。 最後に日記を更新してから、1ヶ月ほど放置状態でしたが、まだ生きてま
-
-
夏コミ落ちました。。
久々に投稿する内容がアレという。。 こんにちは、藤井です。 表題のとおりですが、コミケ落ちま
-
-
iPadOS17でなんとかして声付き配信環境を作りたい
久々の更新になります。。最近EasyC@Mの更新ができておらず申し訳ないのですが、裏ではIPカメラ
-
-
katana01でゲームをしてみる
11月30日にkatana01が販売されましたね。 https://www.freetel.jp/
-
-
Mac mini 2011 で4K表示してみる
今までデュアルディスプレイで作業していたのですが、 AppleTVとか開発してると、都度モニターを
- PREV
- マスコットを作ろう
- NEXT
- マスコットを作ろう その2