マスコットを作ろう
公開日:
:
プログラム
どうも藤井です。
普段はスマートフォン向けのアプリを作ったり、PHPいじったりしているのですが、同人で活動したいとなるとWindowsも使えた方がいいのかなと思い、勉強がてらマスコットを作ってみます。
以前、C++で少し作ったことはあるのですが、今回はC#で作ってみようと思います。タスクトレイにアイコン表示して、画像の大きさや透過度を設定できる程度ですが、慣れてない言語に対して半日ぐらいで出来るあたり、技術の進歩はパないですね。
・透過処理
・申し訳程度のメッセージウィンドウ
ただ、使用している素材のせいか、キャラクターの周りが若干透過色と違いジャギっぽくなってるのは気になりますね。。。
Windows2000以降だと透過色が指定できるのですが、透過色の指定よりも非矩形のウィンドウを自分で作ったほうがいいのかな・・・
それともマスク画像を用意した方が楽なのかな?
勉強しながら地道に続けていきたいと思います。
完成したらどこかに公開したいですね。
関連記事
-
-
マスコットを作ろう その2
どうも藤井です。 先日作ってたデスクトップマスコットの進捗です。 デスクトップマスコットに何
-
-
AppleTVのアプリを作ってみる
先週販売のAppleTVを買ってみました。 初期設定やら感想とかはいろんなサイトで掲載されてるので
-
-
「EasyC@M」というアプリ作りました。
もう何年振りの更新か思い出せないです(汗 一応メンバーはみんな生存しているのですが、 もう自主的な
- PREV
- ブログを新しくしました。
- NEXT
- あけましておめでとうございます。