NexusPlayerで遊んでみた
公開日:
:
未分類
最近は、AndroiTVを搭載した4Kテレビをちらほら見かけるなど、少しは普及しているのかなとか思ったりしてます。
ガジェット好きの私としては、AppleTVより流行るのか気になってまして
既に販売が終了したっぽいNexusPlayerをゲットしてきました。
セットアップを済ませてストアページを見てみるも、すごい閑散としてる・・・。
全然アプリが配布されていないかと思いましたが、
どうも対応しててもストアで表示されるかは別みたいです・・。
カテゴリでもピックアップされたアプリしか表示されていないあたり、
最初のAppleTVのストアみたいな状態でした。(もちろん検索では引っかかる
それから適当に何個かストアからゲームをダウンロードして遊んでいたのですが、
ちょくちょく途中でOSが再起動するという事態にw
開発者オプションを有効にして、プロセス数とか色々調整してみたものの動作が安定せず、
GoogleCastを無効することが一番動作が安定するという残念な結末に(単純にメモリが足りないみたい
とりあえず、何個か遊べたので紹介。
※基本リモコンでは動きません。
・ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!
起動時のダウンロードで下手したらOS再起動するけど、終われば普通に遊べました。
ただ、リモコン操作は受け付けないので、マウス必須です。
アクションゲームではないので、ゆっくり遊べるのはいいですね。
・アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
これは遊べるというより、MVプレイヤーです(爆
NexusPlayer単体だとチュートリアルを突破できないので、
他のAndroidで遊んでいるアカウントを引き継ぎする必要があります。
デレステのアカウントは同じOS間なら共有できるので、引き継いだ後も元のAndroidで遊べます。
利点は・・・ChromeCastでキャストするよりは綺麗にみれるかと・・・(
ただ、GPUがPowerVRなのでアンチエイリアスが有効じゃないのが悲しいところ。
・艦これ
マウスを使うことで普通に遊べます。
playstoreでは配布していないので、DMMGAMESをインストールする必要があります。
割りとサクサクに動くので、大画面で遊ぶ分には便利かも
・千年戦争アイギス
意外とDMMGAMEの作品は動きますw
ただ、クエストの操作性はあんまりよくないです(マウスなので
・マインクラフトPocketEdition
もはや動くといって良いのかも怪しいレベルです。。。。
アクセス権限から電話と連絡先を無効にしないと設定画面も開けません。
設定画面を開いたら、描画範囲を最低にして、高画質や雲などの演出はすべてオフ
あとはワールドの作成時に運が良ければ動きます(初期マップ生成でメモリががが
他にも何個か動いたのですが、ほんとにメモリとの戦いになってます(汗
特にソーシャルゲームは起動時にファイルをダウンロードするものが多いので、大抵そこで落ちます。
あとはデフォルトで起動しているサービスをどれだけ停止させてメモリを確保していくかみたいなチキンレースです
テレビに内蔵してるAndroidTVはどうもメモリが1.5Gとか2G積んでるらしいので、
もっと遊べるアプリは多いかも・・。
後はこれだけ動作確認でシステムがクラッシュしたのに、OSがバグらないのは奇跡w
ただ、正直これでゲームを作るのは、大変なのな予感がしてて作るか怪しいかも・・・。
関連記事
-
-
Mac mini 2011 にWindows10をインストールしてみた
コミックマーケットお疲れ様でした。 今回は3日目に一般参加で行きましたが、東ホールの混み具合がいつ
-
-
Mac mini 2011 で4K表示してみる
今までデュアルディスプレイで作業していたのですが、 AppleTVとか開発してると、都度モニターを
-
-
UVCアプリの検証に使ってるキャプボとかの紹介
どうも、藤井です。 今回は、自身が開発してるアプリ「EasyC@M」の動作検証で使用してるキャプチャ
-
-
ブログを新しくしました。
初めまして。藤井です。 GothicCatは、今まで神楽優個人で活動していた同人サークルでした
-
-
夏コミ落ちました。。
久々に投稿する内容がアレという。。 こんにちは、藤井です。 表題のとおりですが、コミケ落ちま
-
-
コミケ申し込みました。
お久しぶりです。藤井です。 最後に日記を更新してから、1ヶ月ほど放置状態でしたが、まだ生きてま
-
-
あけましておめでとうございます。
どうも藤井です。 2014年もあっという間に過ぎてしまいました。 2015年は、活動再開を目
-
-
katana01でゲームをしてみる
11月30日にkatana01が販売されましたね。 https://www.freetel.jp/
-
-
iPadOS17でなんとかして声付き配信環境を作りたい
久々の更新になります。。最近EasyC@Mの更新ができておらず申し訳ないのですが、裏ではIPカメラ
- PREV
- Mac mini 2011 で4K表示してみる
- NEXT
- 冬コミでます